ごあいさつ
平成22年5月から、郡上市八幡町五町に「うえむら整形外科」を開院しております。
郡上八幡は、自然に溢れ、水の都、奥美濃の小京都とも呼ばれる風光明媚な場所であり、毎年たくさんの観光客が訪れております。
また郡上踊りも有名で、お盆には徹夜で行われます。
平成16年から郡上市民病院で勤務させていただいており、これまで約20年間の郡上市および近隣の皆様等の健康のために微力ながら努力いたしてまいりました。
今後も引き続き努力いたす所存でございますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
院長 上村修一
診療時間
休診日
日曜日・祝日・水曜日午後・土曜日午後
医院紹介
☆整形外科とは
首から足先までのすべての運動器(骨、筋肉、
関節など)の疾患を扱います。
「整形外科」とは「よりよい生活」をおくっていただくことに重点を置き、健康寿命(自立した生活ができる生存期間)をいかに延ばすかということを主目的としている診療科です。
☆主な対象疾患
腰痛、頚部痛、膝関節痛、肩関節痛、
手足のしびれ・痛み・運動障害
外傷(骨折、捻挫、肉離れなど)
スポーツ障害(野球肘、オスグッド病、疲労骨折など)
骨粗鬆症、関節リウマチ、痛風など

診療案内
原則的には受付順で診療を行いますが、電話等による予約診療も行なっております。
患者様の症状・状態にあわせた患者様本位の治療をいたします。
問診・身体所見・画像検査・血液検査等から総合的に診断し、投薬・注射・リハビリテーション・生活指導等の治療を行います。手術治療、高度な治療が必要な場合、他科での治療が必要な場合は適切な医療機関に紹介します。
患者様へのご案内(診療報酬加算について)
・医療情報収得加算、医療DX推進体制整備加算
当院はオンライン資格確認により取得した診療情報を診察室で閲覧・活用できる体制を整えています。
また、電子処方箋および診療情報共有サービスの導入により、質の高い診療を実施するための十分な情報を取得・活用して診療を行っています。
・明細書発⾏体制等加算
当院は療担規則に則り明細書を無償で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望しない患者様は、会計の際にお申し出ください。
・⼀般名処⽅加算
後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名処方(有効成分の名称で処方すること)を行う場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。
☆リハビリテーション
リハビリテーションは運動療法、物理療法に分かれます。
運動療法とは、身体の一部または全身を動かして機能の回復をうながすリハビリです。理学療法士とともに行います。
物理療法とは、温熱、超音波、低周波、牽引などの物理的刺激で症状を軽減し、組織の回復をうながすリハビリです。

医師紹介
専門医・資格
医学博士
日本整形外科学会
整形外科専門医、認定リウマチ医、
認定運動器リハビリテーション医
日本リウマチ学会 リウマチ専門医
日本体育協会 公認スポーツドクター
院長経歴
三重県尾鷲市出身
昭和56年3月 岐阜県立岐阜高校 卒 業
昭和63年3月 岐阜大学医学部 卒業
同年 岐阜大学整形外科教室 入局
平成 9年7月 岐阜市民病院 整形外科医長
平成13年7月 松波総合病院 整形外科部長
平成16年4月 郡上市民病院 整形外科部長
平成22年5月 うえむら整形外科 開院
アクセス
岐阜バス、八幡バス、白鳥交通
⇒ 五町神明公園バス停すぐ
郡上八幡コミュニティーバス (まめバス)
⇒ 五町三丁目バス停すぐ
〒501-4234
郡上市八幡町五町3丁目15番地の14
